渋谷はすっかり変わってしまいました。渋谷はその名の通り深い谷間に中心部の渋谷駅があって、まるで古代ローマの闘技場のように、周りを商業施設が取り巻いています。僕が上京した1968年には渋谷から二子玉川を走った路面電車が取り外されて、高 ...

唐津

Thumbnail of post image 099

 九ハ会長からは恫喝された上に、「私が一番好きな人々は中国人です」などとついつい本音をコメ ...

映画

zerofaighter

 レイテ島はフィリピン諸島に属する島々のひとつです。 サトウキビとココナッツが特産のいたっ ...

Thumbnail of post image 154

 繰り返される緊急事態宣言で、居酒屋は大変ですね。もう10年前に書いた文章ですが、僕らが愛 ...

Thumbnail of post image 181

 僕はいわゆるコールドミートが好きです。海外に行ってアパートメントを借りてぽんたと自炊生活 ...

Thumbnail of post image 176

 ひとり暮らしの時期に料理を始めました。 指南書はオレンジページの『お料理一年生』で、新生 ...

映画

Thumbnail of post image 028

 1962(昭和37)年の夏は、僕は小学生でシュノーケリングに熱中。唐津市内の海水浴場近辺 ...

その他

Thumbnail of post image 097

 高校生になった時、祖母がギターを買ってくれました。 洋裁師の母が厚手の布でケースを縫って ...

映画

Thumbnail of post image 178

 「いい映画は解りやすい」黒澤明監督の言葉です。   『天国と地獄』は1963年に公開され ...